俳優、YouTuberとしてご活躍中の、富栄ドラムさん。
そんな、富栄ドラムさんが埼玉栄出身なのか、それとも別の中学校や高校出身なのかが気になるところです。
そこで、今回は、
- 富栄ドラムは埼玉栄出身?
- 富栄ドラムの中学はどこ?
- 富栄ドラムの高校はどこ?
の内容でお伝えしていきます。
興味深い内容盛りだくさんですので、ぜひ、最後までお付き合いください。
それでは、見ていきましょう(^^)/
富栄ドラムは埼玉栄出身?

出典:© 富栄ドラム公式インスタグラム
https://www.instagram.com/tomisakae/
まず最初に結論から申し上げますと、富栄ドラムさんは、埼玉栄出身ではありません。
富栄ドラムさんは、元力士で、名前に『栄』がつくことから、埼玉栄出身なのでは?と思っていた人もいるのではないでしょうか。
また、富栄ドラムさんが、埼玉栄と関連があるかについても調査しましたが、関連があるという情報はありませんでした。
埼玉栄出身の力士で『栄』がつく力士としては
・豪栄道
・栃栄
・大栄翔
・風栄大
・濱栄光
・新栄山
・栄富士
など、多数の力士がいます。
しかし、富栄ドラムさんは、埼玉栄の出身ではありませんでした。
埼玉栄は埼玉県さいたま市西区にある私立の学校で、中学校と高校があります。
相撲部は有名で、過去には多くの有名力士を輩出しており、有名な力士としては
『豪栄道』
『貴景勝』
などが知られています。
豪栄道は、2020年1月場所をもって引退しましたが、最高位は東の大関です。
また、貴景勝は、現役の力士で、2019年に大関までのぼりつめています。
そして、幕内力士以外で、十両や幕下にも数多くの力士を輩出しています。
このように、埼玉栄の相撲部は有名であり、実績もあることから、『栄』がつく富栄ドラムさんが埼玉栄出身だったと思われても不思議ではないでしょう。
富栄ドラムさんが、埼玉栄出身ではないことは分かったのですが、出身中学校や高校はいったいどこなのでしょうか?
次の項からは、富栄ドラムさんの出身中学校や高校について見ていきたいと思います。
富栄ドラムの中学校はどこ?

出典:© 富栄ドラム公式インスタグラム
https://www.instagram.com/tomisakae/
富栄ドラムさんの出身中学校は、兵庫県神戸市長田区にある神戸市立雲雀丘(ひばりがおか)中学校です。
神戸市立雲雀丘(ひばりがおか)中学校の場所はこちら⇩⇩⇩になります。
富栄ドラムさんの出身は、神戸市北区とされていますが、神戸市立雲雀丘中学校は長田区にあります。
そのため、子供の頃に北区から長田区に引っ越したのかもしれません。
富栄ドラムさんは、中学時代は相撲ではなく柔道部に在籍しており、神戸市の柔道大会で優勝するなど、実力がありました。
ちなみに、富栄ドラムさんの出身中学校である神戸市立雲雀丘中学校は、シドニーオリンピック男子100kg超級銀メダリストの『篠原信一』さんの出身校です。
そして、篠原信一さんは、柔道部に所属していたことから、同じく柔道部に所属していた富栄ドラムさんの部活の先輩ということになります。
ただ、生年月日は
篠原信一さん:1973年1月23日
富栄ドラムさん:1992年4月11日
であり、学年差が『20』と、かなり離れているため、部活動で直接関わっているわけではありません。
また、その他に、神戸市立雲雀丘中学校の卒業生としては、元プロ野球選手で1992年にドラフト一位で阪神タイガースに入団した『安達智次郎さん』がいます。
このように、富栄ドラムさんの出身中学校である神戸市立雲雀丘中学校は、一流のスポーツ選手を輩出してきました。
そんな富栄ドラムさんが相撲を始めるきっかけになったのは、中学三年生の時でした。
当時の校長先生から、
『寿司をお腹いっぱい食べさせてあげる』
と言われ、神戸市の相撲大会に出場しました。
その大会で、相撲未経験ながら準優勝となり、来賓席にいた当時の伊勢ケ濱親方(現役時代:旭富士)にスカウトされ、伊勢ケ濱部屋に入門しました。
富栄ドラムの高校はどこ?

出典:© 富栄ドラム公式インスタグラム
https://www.instagram.com/tomisakae/
富栄ドラムさんの出身高校を調査したところ、高校には進学していないことが分かりました。
富栄ドラムさんは、中学校を卒業した後は、力士を目指すために、高校には進学せずに、相撲界に入りました。
所属していた相撲部屋は、前述したように、中学時代にスカウトしてくれた、伊勢ケ濱親方が率いる伊勢ケ濱部屋です。
富栄ドラムさんが所属していた伊勢ケ濱部屋は、東京都江東区にあることから、15歳で神戸にある実家を離れたことになります。
15歳で親元を離れるということは、寂しさもあったのではないでしょうか。
富栄ドラムさんが所属していた伊勢ケ濱部屋の場所は、こちら⇩⇩⇩になります。
力士を目指す方の中には、高校や大学の相撲部に在籍してから、相撲部屋に入門する方もいますが、富栄ドラムさんは中学校卒業と同時に入門しています。
そして、初土俵は、2008年3月の大阪での春場所になり、当時は15歳でした。
そのため、中学校を卒業してすぐに初土俵したことになります。
このように、富栄ドラムさんは、高校には進学せずに、若くして相撲界に入っています。
まとめ
富栄ドラムは埼玉栄出身?
埼玉栄出身ではない。
埼玉栄出身の力士は、四股名に『栄』がつく力士が多数おり、富栄ドラムさんも『栄』がつくが、埼玉栄出身ではない。
また、富栄ドラムさんは、埼玉栄とも特に関連はない。
富栄ドラムの中学はどこ?
兵庫県神戸市立雲雀丘(ひばりがおか)中学校。
中学校時代は、柔道部に在籍。
シドニーオリンピック男子100kg超級銀メダリストの『篠原信一』さんは、同じ中学校の柔道部の先輩にあたる。
相撲を始めるきっかけは、中学三年生の時に出場した神戸市の相撲大会で、相撲未経験ながら準優勝となり、来賓席にいた伊勢ケ濱親方にスカウトされたこと。
富栄ドラムはどこの高校?
高校には進学していない。
中学卒業後は、相撲界の伊勢ケ浜部屋に入門して、15歳で初土俵を迎えた。
今回は
『富栄ドラムは埼玉栄出身?中学・高校がどこかも気になる!』
と題してお伝えしました。
今回の調査で印象に残ったことは、富栄ドラムさんは、相撲の強豪である埼玉栄出身でありませんでしたが、中学時代からその才能を見出され、若くして相撲界でご活躍されていたことに、驚いたことでした。
相撲界での経験を生かして、俳優やユーチューバーとしてのご活躍を期待したいと思います(^^)/
コメント